
鍼灸・頭皮鍼・
あんまマッサージ指圧治療・頭皮マッサージ治療
筋肉・骨・関節の
痛み・しびれに効果
頭皮および人体の筋肉に鍼を刺入して治療する物理的な刺激、灸で筋肉を温めて治療をする温熱な刺激、あんまマッサージ指圧で手指から伝わる治療である心地よい刺激を加えて、人体の痛みのある悪い部位の患部を治療します。
人間が生まれた時から持っている人体を正常に保つシステムのホメオスタシス(恒常性維持機能)および自然治癒力を活性化することで、人体の筋肉・骨・関節などにさまざまな良い治療の効果が得られる治療方法です。
※治療効果につきましては、個人差がありますので保証できるものではありません。
4つの手技療法で
筋肉・骨・関節の症状改善
-
鍼治療
人体の浅層から深層にかけて刺激をあたえて、慢性的な筋肉・骨・関節の痛みや・しびれ・筋肉のこりおよび突っ張り感などの筋肉の過緊張の症状を改善が期待できます。
-
灸治療
ツボや不調のある患部に温熱刺激を加えます。血液の循環がよくなり、血液内の免疫物質の白血球などが増えて、免疫力の向上や人体機能の改善や抵抗力の向上の効果が期待できます。
-
あんまマッサージ指圧治療
指圧・引く・揉む・叩くといった手法を用いて、地よく筋肉をほぐして筋肉の痛み・こり・むくみなどを解消します。
-
頭皮鍼・頭皮マッサージ治療
慢性的な頭痛・眼精疲労・自律神経失調症・睡眠障害・集中力低下などの症状がある場合など、人体の鍼治療、灸治療およびあんまマッサージ指圧治療で改善しきれなかった症状の改善が期待できます。
痛くない鍼治療
鍼治療と聞くと、「痛いもの」というイメージを持たれる方もいると思います。しかし、そんなことはありません。当院では、髪の毛ほどの細い鍼を使用します。また、習熟した技術によりトントンとたたくように素早く皮膚を通過させますので、鋭い痛みはほとんど感じません。施術は、国家資格である「鍼灸師」が行いますので、血管や神経を傷つけるようなこともありません。
当院で使用する鍼
当院では、セイリン(SEIRIN)製の鍼を使用しています。ディスポーザブル(使い捨て)鍼なので感染症などの心配もありません。

熱くない灸治療
当院のお灸は、温かさを感じる程度の温灸を主体にしています。
熱さや痛みはあまりなく、じんわりと温かく感じます。その為、施術中に気持ちよくなって眠ってしまう方もおられます。肌に痕が残ることもほとんどありませんので、ご安心ください。
当院で使用する灸
台座の上に艾(もぐさ)が乗っています。台座はシールになっており動いても離れたり落ちたりすることはありませんので安全性も確保されています。




主な症状・疾患・ 治療科目
-
首こり・首の痛み・
首の寝違え -
肩こり・肩の痛み
-
四十肩 ・五十肩
(肩関節周囲炎) -
頸椎椎間板ヘルニア
-
頸部脊柱管狭窄症
-
変形性頚椎症
-
首・上肢の肩・腕・肘
手にかけての痛み・しびれ
1.胸郭出口症候群 2.手根管症候群 3.肘部管症候群 4.テニス肘 5.ゴルフ肘 6.腱鞘炎 -
腰痛症
(慢性腰痛) -
ぎっくり腰
(急性腰痛) -
腰椎椎間板ヘルニア
-
腰部脊柱管狭窄症
-
変形性腰椎症
-
下肢の殿部(おしり)大腿部(ふともも)下腿部(ふくらはぎ)足にかけての痛み・しびれ
(1.足根管症候群 2.足底筋膜炎) -
坐骨神経痛 梨状筋症候群
(りじょうきんしょうこうぐん) -
膝痛
変形性膝関節症 -
股関節痛
変形性股関節症 -
頭痛・緊張型頭痛
片頭痛・群発頭痛 -
眼精疲労
-
自律神経失調症
-
更年期障害
施術の流れ

1問診
患者さまの人体の痛みやしびれなどの体調の不調は、自覚症状なので、個人差がありますが、人体の痛みやしびれの状態や症状を正確に把握するためにも問診が重要です。
治療前の問診では、患者さまが一番つらい状態や症状など、困っている事などの悩みを聞きながら、患者さまに問診表を書いていただきます。

2治療前の診察・検査
問診に基づいて、人体の筋肉・骨・関節の痛みやしびれなどの不調のある部位を追究するために、診察をして、「どのような、動きをしたら、痛いのか?」「どのような、動きをしたら、しびれるのか?」など整形外科的徒手検査法で検査していきます。

3治療方法・治療内容の説明・治療開始
問診・診察・検査をもとに、治療方法や治療内容など説明して、同意していただいた患者さまに治療を開始します。
頭皮鍼・頭皮マッサージ・人体の鍼灸・あんまマッサージ指圧・トリガーポイント治療で、頭部および人体の筋肉・骨・関節の痛い部位やしびれのある部位を3つの手技を使いながら治療をしていきます。
その日の体調にあった治療をします。その結果、副交感神経を優位にすることができますので、リラックス効果が期待できます。

4治療後
治療後には、評価を行い、人体の治療前の状態と治療後の変化の比較を確認します。
治療計画や治療方法など説明して、日常生活での注意点などをカウンセリングします。
最後に、次回の予約をし、お会計になります。
- ホーム >
- 鍼灸・頭皮鍼・あんまマッサージ指圧治療・頭皮マッサージ治療